インフルエンザワクチンは、やはり効果がなかった。

秋田県の羽後町立羽後病院で、インフルエンザの集団感染が起き、80代の女性と男性あわせて2人が死亡した。

病院の説明によると、今月17日以降、入院患者14人と職員26人のあわせて40人にインフルエンザA型の感染が確認された。

病院職員ってワクチンほぼ強制なのにこの感染率って、ワクチンの効果がないことの証明だよね。

そう思って「病院職員 インフルエンザワクチン」で検索してみたら、「病院職員のインフルエンザ予防接種におけるリスクと有効性の検討」っていう面白いのが出て来た。 http://bit.ly/2SjAiGM 

感染率も上がるし、治りも遅いし、副作用まで!インフルエンザワクチンはデメリットしかない。

インフレンザワクチンって、金払って、時間使って、痛い思いしたのに、効果が全くないどころか、副作用13%って、ひどい話だな。

そもそもインフルエンザ予防のためにワクチンって言ってたのに、いつの間にか「ワクチンで感染予防はできないが重症化が防げる可能性がある」って言い訳になってる。言うことがコロコロ変わってる。

一般人はワクチンでインフルエンザにかからないと思ってるんだから、感染予防の効果がないなら、はっきり言わないと。重症化を防ぐっていうのもどうやって判定してるんだか?対象実験できないことを。

インフルエンザワクチンが集団感染の防止になるっていうのも秋田の病院で職員が集団感染してるんだからデタラメ。そもそも昔は小学生は強制的にワクチン打たれたのに集団感染して学級閉鎖してたしね。

インフルエンザワクチンで重篤化しないという根拠が、ワクチン打った場合の死亡者が100万人中5人なのが、ワクチン打たない場合100万人中10人ってデータからきてんのかな?
これ、100万人辺りの数字ならただの誤差ですね。

医学って、ここまで非科学的でいいんだろうか?

あえぎ声の理由

「動物のなかで、人間だけが隠れて性行為を営むことが関係しているのではないかと考えます。どんな動物にも、メスの卵子の受精を巡って複数のオスの精子が争う『精子競争』という現象があります。

メスが複数のオスと同時期に交わり競争させると、より質のいいオスの精子が勝ち残って受精することになる。これはより強く優秀な個体を残したいというメスの戦略のうえで非常に重要なことです。

男性にあえぎ声を聞かせることで興奮させることはもちろんですが、他のオスと続けて性交し、精子競争を引き起こさせようとする動物的本能の名残りではないかと考えます」

という理由で、男性のオーガズムよりも女性のオーガズムが長い理由も説明できるそうな。

だとしたら、1人の女性に対して複数の男性とのプレイも許容できる人が多いのも納得かな。

1日に複数の男性とプレイしたって女性の話が結構あるしね。

でもこれって、女性的には納得できる理由なんでしょうか?

日大アメフトの裏にあるもの

日大アメフト部内田監督「14分の自供テープ」を独占公開

「やっぱ、今の子、待ちの姿勢になっちゃう。だから、それをどっかで変えてやんないと。練習でも試合でもミスをするなとは言わないですよ。ミスしちゃダメよ、反則しちゃダメよと言うのは簡単なんですよ。(中略)内田がやれって言ったって(記事に書いても)、ホントにいいですよ、全然」

悪質タックルについては「あのぐらいラフプレーにならない」と答えた上で、「宮川はよくやったと思いますよ」と評価していた。

問題のラフプレー(関西学院大学提供)

さらには関学の鳥内秀晃監督の「あれ(悪質タックル)で試合を壊された」とのコメントを聞かされ、こう言い放っている。

「よく言うよ、何年か前の関学が一番汚いでしょ」

試合直後の取材では、「内田がやれって言ったっていいですよ」と言ってるのに、記者会見では認めていない。

「よく言うよ、何年か前の関学が一番汚いでしょ」との発言から、関学に恨みを持っていることがわかる。
「関学大との定期戦がなくなってもいい」という発言が不思議だったのだが、つまり元々恨みがあっての発言だったのだろう。

「あのぐらいラフプレーにならない」「宮川はよくやったと思いますよ」との発言は、やられたからやり返したという事だろう。

つまりこの監督は、全く反省してないのだ。だから、批判に対する対応が後手後手になり、ここまでの大きな騒動に発展してしまったのだ。